すごいNESエミュを見つけたぞ

FCEUXっていうファミコンエミュレータがめっちゃ高機能でよさそう。デバッグモードがあるのはうれしいね
NES研究室 様のサンプルプログラムを動かしたらいろいろ見れて楽しかった(小並感)。

とりあえずFPGAのことは忘れてめっちゃ簡単なNESのゲームソフト作るのがいいかもなぁ。

開発環境に関して
cc65はC言語で作る用で、
nesasmはアセンブリで作る用
のものみたいですな。
FPGAに実装することを考えたらnesasmを使うのが無難だと思う。
(そもそもcc65の使い方が分からなかったよ)

というわけで、明日からはギコ猫でもわかるファミコンプログラミング 様 のところを中心に勉強しようかな。

最初の目標は、FPGAを忘れて、アセンブラでゲームを作ること!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました